万葉の里・国分寺市障害者センターは、利用者本位のサービスの実現に努めます。

広報誌「ことのは」2023年春号

こちらからPDFでご覧いただけます

メールでのお問い合わせ
利用者・スタッフの声
アクセスマップ

※当サイト内のすべての画像と文の転載・加工についてご遠慮ください。

お知らせ

KOCO・ジャム 電話回線の不具合について(復旧いたしました)

 この度は、KOCO・ジャムの電話回線において不具合が発生し、皆さまには大変ご迷惑をおかけし大変申し訳ありませんでした。

 今後とも、事業運営にご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

令和5年6月30日

KOCO・ジャム管理者 尾田史剛

KOCO・ジャム 電話回線の不具合について(お知らせ)

日頃より、社会福祉法人万葉の里の運営にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。

  現在、KOCO・ジャムの電話回線において不具合が発生しております。KOCO・ジャム内、以下の事業の電話がつながりにくい状況となっております。

 ・国分寺市障害者基幹相談支援センター

 ・生活介護事業この里

 ・居宅介護事業所ウイング

 ・ケアホームこの葉

  みなさまには大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

 

令和5年6月30日

KOCO・ジャム管理者 尾田史剛

地域活動支援センターつばさ(特定相談支援、障害児相談支援)支援体制加算について

〇令和54月より「行動障害支援体制加算」対象事業所となりましたので公表いたします。

 「行動障害支援体制加算」対象事業所として、平成30年度に実施された「強度行動障害支援者養成研修(基礎・実践研修)を修了した専門的な知識及び支援技術を持つ相談支援専門員を配置しています。

 引き続き、関係する研修を受講し、強度行動障害の障害特性の理解や支援技術向上に努めてまいります。

 

〇令和54月より「精神障害者支援体制加算」対象事業所となりましたので公表いたします。

「精神障害者支援体制加算」対象事業所として、令和3年度に実施された「東京都精神障害計画相談支援従事者等養成研修」を修了した専門的な知識及び支援技術を持つ相談支援専門員を配置しています。

 引き続き、関係する研修を受講し、精神障害者の障害特性の理解や支援技術の向上に努めてまいります。

 

〇令和54月より「要医療児者支援体制加算」対象事業所となりましたので公表いたします。

「要医療児者支援体制加算」対象事業所として、令和4年度に実施された「東京都医療的ケア児コーディネーター養成研修」を修了した専門的な知識及び支援技術を持つ相談支援専門員を配置しています。

 引き続き、関係する研修を受講し、医療的ケア児等の障害特性の理解や支援技術の向上に努めてまいります。


令和5年4月4日

社会福祉法人万葉の里

 

国分寺市障害者センター・基幹相談支援センター閉館時間の変更のお知らせ

  平素より、社会福祉法人万葉の里の運営にご理解、ご協力をいただき感謝申し上げます。

 標記の件について、本日大雪警報発令の為、下記の内容にて変更させていただきます。


                 日程:令和5年2月10日(金)

                閉館時間の変更:19時00分 ➡ 17時30分

 

 皆さまには、ご不便をおかけし申し訳ありませんが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

令和5年2月10日

社会福祉法人万葉の里

国分寺市障害者センター閉館時間の変更のお知らせ

平素より、社会福祉法人万葉の里の運営にご理解、ご協力をいただき感謝申し上げます。

 標記の件について、法人職員全体研修を行うため、下記の内容にて変更させていただきます。

       

                  日程:令和5年2月3日(金)

                  閉館時間の変更:19時00分 ➡ 17時30分

 

 皆さまには、ご不便をおかけし申し訳ありませんが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

令和5年1月30日

国分寺市障害者センター

国分寺市障害者センター断水工事に関するお知らせ

平素より、社会福祉法人万葉の里の運営にご理解、ご協力をいただき感謝申し上げます。

 この度は、国分寺市障害者センター断水工事の日程などについて、下記の通りお知らせいたします。

 

工事内容:国分寺市障害者センター地下給水ポンプユニットの入替

工事期間:令和5年2月25日(土)~2月26日(日

 

上記工事期間において、国分寺市障害者センター館内全体が断水となり、館内トイレを含め、水洗すべてが使用できなくなります為、両日ともに閉館とさせていただきます。利用者の皆さまには、ご不便をおかけしますことお詫び申し上げます。

工事実施にあたりまして、皆さまのご理解、ご協力のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

 

令和5年1月26日

社会福祉法人万葉の里

 

2022年12月26日 年末年始休業のお知らせ(令和4年1229日(木)~令和5年1月3日(火)

国分寺市障害者センター、KOCO・ジャムの下記の事業は年末年始休業のため、

令和4年1229()~令和5年13()まで休館とさせていただきます。

令和5年1月4日()から通常業務となります。

 

事 業

休 業 日

基幹相談支援センター

1229()13()

地域活動支援センターつばさ

1229()13()

生活介護事業太陽

1229()13()

自立訓練事業はばたき

1229()13()

就労継続支援事業B型どーむ

1229()13()

生活介護事業この里

1229()13()

 

 

喫茶いずみ

 

喫茶休業日

1228()13()

なお、1月4日()より通常営業いたします。

スイーツいずみ

店頭販売日

1月4日(水)から販売いたします。

 

令和4年12月26日

社会福祉法人万葉の里

国分寺市障害者センター閉館時間の変更のお知らせ


 平素より、社会福祉法人万葉の里の運営にご理解、ご協力をいただき感謝申し上げます。

 標記の件について、法人職員全体研修を行うため、下記の内容にて変更させていただきます。

       日程:令和4年12月8日(木)

      閉館時間の変更:19時00分 ➡ 17時30分

 

 皆さまには、ご不便をおかけし申し訳ありませんが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

令和4年12月2日

国分寺市障害者センター

国分寺市障害者センター短期入所事業えんじゅの工事に関するお知らせ

    平素より、社会福祉法人万葉の里の運営にご理解、ご協力をいただき感謝申し上げます。

 この度は、国分寺市障害者センター短期入所事業えんじゅ浴室工事に関する日程等について、下記の通りお知らせいたします。

 

工事内容:短期入所事業えんじゅ ユニットバス入替工事

工事期間:令和4年11月12日(土)~11月17日(木)

 

上記工事期間において、短期入所事業えんじゅ全体が使用できなくなります為、利用者の皆さまには、ご不便をおかけしますことお詫び申し上げます。

工事実施にあたりまして、皆さまのご理解、ご協力をどうぞよろしくお願いします。

 

令和4年11月7日

社会福祉法人万葉の里

国分寺市障害者センター閉館時間の変更のお知らせ


 平素より、社会福祉法人万葉の里の運営にご理解、ご協力をいただき感謝申し上げます。

 標記の件について、法人職員全体研修を行うため、下記の内容にて変更させていただきます。

       日程:令和4年10月6日(木)

      閉館時間の変更:19時00分 ➡ 17時30分

 

 皆さまには、ご不便をおかけし申し訳ありませんが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

 

令和4年9月30日

国分寺市障害者センター

2021年12月24日 年末年始休業のお知らせ(令和3年1229日(水)~令和4年13()

    平素より、社会福祉法人万葉の里の運営にご理解、ご協力をいただき感謝申し上げます。

 国分寺市障害者センター、KOCO・ジャムの下記の事業は年末年始休業のため、

令和3年1229()~令和4年13()まで休館とさせていただきます。

令和4年14()から通常業務となります。

 

事 業

休 業 日

基幹相談支援センター

1229()13()

地域活動支援センターつばさ

1229()13()

生活介護事業太陽

1229()13()

自立訓練事業はばたき

1229()13()

就労継続支援事業B型どーむ

1229()13()

生活介護事業この里

1229()13()

 

 

喫茶いずみ

 

喫茶休業日

12月27日(月)13()

なお、1月4日()より通常営業いたします。

スイーツいずみ

店頭販売日

15日(水)から販売いたします。

 


令和3年12月24日

社会福祉法人万葉の里


2021年10月13日 令和3年度 はばたけ‼サンサンゆめまつりについてのお知らせ

   日ごろより当法人へ格別のご支援ご指導を賜り、厚く御礼申し上げます。

 毎年10月に開催しております、はばたけ‼サンサンゆめまつり(国分寺市障害者センターまつり)は新型コロナウイルス感染拡大の状況に鑑み、今年度も通常での開催を見合わせることといたしました。

 開催を楽しみにしてくださっているみなさま、運営にご協力いただいているボランティア・関係機関のみなさま、残念なお知らせとなり申し訳ございません。

 なお、今年度につきましては、開催方法を変更した実施に向け準備を進めております。詳細が決まりましたら、万葉の里ホームページ等を通じて、みなさまにご報告させていただく予定です。

 今後ともよろしくお願いいたします。


令和3年10月吉日

社会福祉法人万葉の里

国分寺市障害者センター管理者 坂田 晴弘

はばたけ‼サンサンゆめまつり実行委員長 松原 真生

 2021年9月27日 国分寺市障害者センターの館内工事に関するお知らせ

  平素より、社会福祉法人万葉の里の運営にご理解、ご協力をいただき感謝申し上げます。

 この度は、国分寺市障害者センター館内工事に関する日程等について、下記の通りお知らせいたします。

 

        工事内容:障害者センター2階多目的室・会議室の床の張り替え

工事期間:令和3年10月9日(土)~10月22日(金)

 

上記工事期間において、2階の多目的室・会議室の使用ができなくなります為、利用者の皆さまには、ご不便をおかけしますことお詫び申し上げます。

工事実施にあたりまして、皆さまのご理解、ご協力をどうぞよろしくお願いします。

 

令和3年9月27日

社会福祉法人万葉の里


 2021年9月3日新型コロナウイルス感染症 陽性者の発生(続報)について

   平素より、社会福祉法人万葉の里の運営にご理解、ご協力をいただき感謝申し上げます。

 国分寺市障害者センター運営再開の件につきまして、お報せします。

 多摩立川保健所の調査を基に、国分寺市障害者センターの利用者及び職員にPCR検査を実施し、全員陰性であることが確認されました。よって、9月6日(月)より、運営を再開いたします。

 皆様には、この間ご迷惑をおかけしましたこと、改めてお詫び申し上げます。


 今後も、感染症対策の徹底を図り、安全・安心な運営に努めていきます。皆様のご理解、ご協力をどうぞよろしくお願いします。

 

令和3年9月3日

社会福祉法人万葉の里

国分寺市障害者センター

管理者 坂田晴弘

 

 2021年8月27日  新型コロナウイルス感染症 陽性者の発生(続報)について

 平素より、社会福祉法人万葉の里の運営する事業にご理解・ご協力いただき感謝申し上げます。

 23日付けでご報告した新型コロナウイルス感染症の陽性者発生を受けて、国分寺市と協議し、保健所の指示を仰ぎながら調査をすすめた結果、26日木曜日に新たに1名の陽性者が判明いたしました。

 

 その為、国分寺市と協議した結果、下記の日程で国分寺市障害者センターの臨時閉館を継続することといたしました。

 

臨時閉館継続の期間:令和3830日(月)~95日(日)まで

 

 利用者の皆さまには大変ご迷惑をおかけしますが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。

 

 

 

令和3年8月27日

社会福祉法人万葉の里

国分寺市障害者センター

管理者 坂田 晴弘

 2021年8月24日  国分寺市障害者センター 臨時閉館継続のお知らせ

 平素より、社会福祉法人万葉の里の運営する事業にご理解・ご協力をいただき感謝申し上げます。

 8月25日(水)からの国分寺市障害者センター運営再開を目指しておりましたが、国分寺市と協議のうえ、
臨時閉館を継続することとなりました。

 利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、ご理解・ご協力をお願い申し上げます。


令和3年8月24日 
社会福祉法人万葉の里 
国分寺市障害者センター 
管理者 坂田 晴弘 

 2021年8月23日  新型コロナウイルス感染症 陽性者の発生について

 平素より、社会福祉法人万葉の里の運営する事業にご理解・ご協力をいただき感謝申し上げます。

 本日、当センターに関わる送迎業者の従業員に新型コロナウイルス感染症の陽性者が出ました。

 上記の事情により、館内全体の消毒作業を実施するため、
8月24日(火)は、国分寺市障害者センターを1日臨時閉館といたします。

 通所・利用予定の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご協力をお願い申し上げます。
 現時点では、水曜日より国分寺市障害者センター内の全事業の運営を再開する予定です。


令和3年8月23日 
社会福祉法人万葉の里 
国分寺市障害者センター 
管理者 坂田 晴弘 

2021年6月15日  社会福祉法人万葉の里 理事長就任に関するお知らせ

 平素より、社会福祉法人万葉の里の運営する事業にご理解、ご協力をいただき感謝申し上げます。

 古橋耕二郎が急逝したことにより、令和338日に開催しました理事会において、現理事の中から暫定的に理事長を選任することとし、常務理事の職にあった牛島康子が理事長に就任し事業を運営して参りました。

 本日、令和3615日に開催されました理事会において、室地隆彦が理事長に就任しましたことをお知らせいたします。

 今後とも社会福祉法人万葉の里の事業にご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。


                                  令和3年6月15日 

                                  社会福祉法人万葉の里

2021年3月10日  社会福祉法人万葉の里 理事長就任に関するお知らせ

 平素より、社会福祉法人万葉の里の運営する事業にご理解、ご協力をいただき感謝申し上げます。

 前理事長古橋耕二郎が急逝したことにより、それまでの事業運営につきまして、令和338日に開催しました理事会において、現理事の中から暫定的に理事長を選任することとし、常務理事の職にあった牛島康子が理事長に就任いたしましたことをお知らせいたします。

 今後とも社会福祉法人万葉の里の事業にご指導、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

                             

                                                                                   令和3年310

                             社会福祉法人万葉の里

2021年2月12日  訃報

 社会福祉法人万葉の里 理事長古橋 耕二郎 儀 令和329日に永眠いたしました

 ここに生前のご厚誼を深謝し 謹んでお知らせ申し上げます

 なお 通夜及び告別式につきましては ご遺族の意向により 家族葬にて執り行われます

                             

                                                                                   令和3212

                             社会福祉法人万葉の里

2021年1月8日  緊急事態宣言に伴うサロン事業(つばさ)についてのお知らせ


 地域活動支援センターつばさの交流サロンについて、緊急事態宣言発令に伴い、感染症対策のため、1日2コマのうちどちらか一方の時間帯での利用をお願いいたします。プログラムにつきましては、予定通り実施します。
 なお、新型コロナウイルス感染症の感染状況によっては、市との協議の上、変更する場合もあります。その際は、改めて
お知らせいたします。
 利用者の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

  <変更点>




交流サロン


 【月~金】
  ①午前10時~午前11時45分
  ②午後3時~午後4時45分

 【土】
  ①午後1時~午後2時45分
  ②午後3時~午後4時45分




①、②どちらか一方の時間帯でのご利用をお願いします。

期間: 令和3年1月12日(火)~ 緊急事態宣言終了まで
  


2020年12月25日  年末年始休業のお知らせ<令和2年12月29日(火)~令和3年1月3日(日)>

 国分寺市障害者センター、KOCO・ジャムの下記の事業は年末年始休業のため、

令和21229()~令和313()まで休館とさせていただきます。

令和314()から通常業務となります。

 

事 業

休 業 日

基幹相談支援センター

1229()13()

地域活動支援センターつばさ

1229()13()

生活介護事業太陽

1229()13()

自立訓練事業はばたき

1229()13()

就労継続支援事業B型どーむ

1229()13()

生活介護事業この里

1229()13()

 

 

喫茶いずみ

 

喫茶休業日

1229()13()

28()13時まで営業いたします。

なお、1月は4日()より通常営業いたします。

スイーツいずみ

店頭販売日

12月の店頭販売は25()までです。

1月は5日(火)から販売いたします。

 

2020年9月7日  令和2年度 はばたけ‼サンサンゆめまつり開催中止のお知らせ

日ごろより社会福祉法人万葉の里の事業運営にご理解、ご協力を賜り感謝申し上げます。

さて、令和21018日(日)に予定しておりました、はばたけ‼サンサンゆめまつり(国分寺市障害者センターまつり)は新型コロナウイルス感染拡大の状況に鑑み、中止することといたしました。開催を楽しみにしてくださっているみなさま、運営にご協力いただいているボランティア・関係機関のみなさま、残念なお知らせとなり申し訳ございません。

なお、国分寺市障害者センターは1018()閉館、19()は開館となります。何とぞご理解のほどよろしくお願い申し上げます。


                                  社会福祉法人万葉の里

                   はばたけ‼サンサンゆめまつり 実行委員会

                           掲載日:令和2年9月7日

2020年9月4日 新型コロナウィルス感染者の発生についてー第2報ー

2020年9月3日 新型コロナウィルス感染者の発生についてー第1報ー

2020年2月28日  短期入所・日中一時支援事業をご利用の皆様へ

 日頃より社会福祉法人万葉の里の事業運営にご理解、ご協力を賜り感謝申し上げます。
令和2年2月28日(金)15時以降のご予約については、通常通り受付を致します。
ただし、今後の推移、状況によっては、ご利用できないこともありますのであらかじめご了承ください。

社会福祉法人 万葉の里

2020年2月28日  つばさプログラムについて

新型コロナウィルス感染症拡大予防のため、参加される方の健康と安全を第一に考慮し、
下記の期間、つばさプログラムすべてを中止することとなりました。(参加を予定されていた皆様、申し訳ございません)。
ご理解とご協力をいただきますよう、お願いいたします。

中止期間:令和2年2月27日(木)~3月31日(火)

2020年2月27日  感染症対策のお願い

 日頃より社会福祉法人万葉の里の事業運営にご理解、ご協力を賜り感謝申し上げます。
 新型コロナウイルスの感染が国内で拡大しており、福祉施設においても、感染拡大防止に向けた対策に努めることが求められています。

 法人では、国の感染予防対策に基づき、職員のマスクの着用、手指の消毒のほか、
通所利用時間終了後の館内のピューラックス清掃を実施しておりますが、ご利用されるみなさまにおかれましても、
国分寺市障害者センターおよびKOCO・ジャムご利用の際は、以下の点についてご理解、ご協力いただきますようお願い申し上げます。

 ① 入館時は、入口に手指消毒用のアルコールを設置しておりますので、ご利用ください。
 ② 「手洗い」「マスク着用を含む咳エチケット」のご協力をお願いいたします。
 ③ 37.5℃以上の発熱、咳、倦怠感などの症状がある場合は、ご利用をお控えください。

社会福祉法人万葉の里

2020年2月25日  令和2年2月29日(土)市民福祉講座について

 日ごろより、社会福祉法人万葉の里の事業運営にご理解、ご協力を賜り感謝申し上げます。
令和2年2月29日(土)に開催を予定しておりました市民福祉講座は、新型コロナウイルス
感染拡大防止のため、国分寺市の要請により中止することとなりました。
ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

2020年1月27日  令和2年1月28日(火)降雪に伴う開館時間の変更について

  日ごろより、社会福祉法人万葉の里の事業運営にご理解、ご協力を賜り感謝申し上げます。
 1月27日(月)午前11時50分のニュースによりますと、27日(月)夜から28日(火)にかけて関東地方では、広い範囲で雪が降る予報となっております。降雪により、公共交通機関、道路状況の影響を受けることが予想されます。安全な事業運営の為、国分寺市障害者センター、KOCO・ジャム、国分寺市障害者基幹相談支援センターの開館時間を以下に変更いたします。

令和2年1月28日(火) 午前10時00分 開館 

ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。